8月23日、24日に開催された
ライオンズクラブ旗で「初優勝」しました。
35度を超える猛暑の中、
熱中症にかかる選手もなく、
みんなよく頑張りました。
優勝おめでとう!!!
準決勝 プレーボール(^^)/
芳川後攻
先発 ゆうすけ → だいき
【1回表】
先に動いたのは二子少年野球部!
1点を先制。
【1回裏 芳川攻撃】
1回裏 だいきがヒットで出るも
得点につながらず、芳川0点。
【2回表】
二子の攻撃をゆうすけの好投で無失点。
ナイスピッチング。
【2回裏】
さー、芳川の反撃です。
こうやがレフト前ヒット!
そして…おっと、相手キャッチャーがまさかの捕球ミス!
こうや、すかさず2塁へ進塁!
その後も二子の内野陣にミスが続き、
芳川が1点を返し、試合は振り出しに!
【3回表 & 裏】
両チームともに堅い守りと好投で、
スコアボードにはゼロが並ぶ。
【4回表】
ゆうすけの好投が続き、再び無失点。
【4回裏】
芳川の猛反撃!
4番しょうたの打球はライトを抜けていく!
走る走る…止まらない!
ランニングホームランで2点追加!
続く やまとは粘りをみせ、フォアボール。
ここでこうやが再び魅せる!
豪快な2ランホームラン!
ベンチが沸きます!
さらにゆうすけがヒットで出塁!
そして盗塁も成功!
相手のエラーを誘い、自らホームイン!
この回、なんと5点の大量得点!
芳川、一気に突き放します!
【5回表】
ゆうすけ 1失点の好投で70球を超え、
2番手だいきがマウンドへ!
落ち着いたピッチングでしっかり抑え、
試合終了!
1対7で芳川勝利!!
ゆうすけのナイスピッチングで
1失点に抑えることができました(^^♪
攻守にわたる集中力とチームワークが光った一戦でした!
決勝戦 プレーボール(^^)/
芳川先行
先発 はやと
【1回表 芳川攻撃】
2番はやと、いきなり魅せた!
俊足を活かしたランニングホームランで先制点!
続くまなとが冷静にフォアボールを選び、チャンス拡大!
そして4番しょうた。
打ったぁぁぁ!これは完璧。
2ランホームラン!!!
続くこうやも粘ってフォアボール。
ふるはやが鋭いヒットで1、2塁!
ゆうすけも続いてヒット!さらにりょうも連打!
怒涛の攻撃でこの回、
なんと一挙6点!
芳川、決勝で爆発的なスタートを切ったー!
【1回裏 】
芳川の先発はやとが落ち着いたピッチング!
テンポよく打者を打ち取り、無失点で切り抜ける!
【2回表 &裏】
両チームのピッチャーが踏ん張り、
攻防が続き、無失点。
スコアは動かず。
【3回表】
ゆうすけがセンター前にクリーンヒット!
続くりょうが痛烈な打球!
外野を抜けて…走る!走る!走るるるる!
ランニングホームランで2点追加!
はやとが再びフォアボールで出塁。
そしてまなとが打った!
鋭い打球が外野へ!
ホームランか?
惜しい!
あと50cmでホームラン!
それでもランニングホームラン!
この回
芳川4点追加。
着実に点差を広げていく。
【3回裏】
惣社も意地を見せる!
芳川のエラーなどもあり、1点を返される。
【4回表&裏】
再び両チームの投手が踏ん張り、得点を許さず。
1時間20分を超えたため、ゲームセット。
はやとナイスピッチング。
完投勝利!!
10対1
で芳川の勝利!
ライオンズクラブ旗、初優勝です(^^)/
閉会式です。
優勝した芳川に
旗、トロフィー、カップ、優勝メダルが授与されました。
最優秀選手賞は、文句なしの
「しょうた」。
4番としてチームに大貢献!
おめでとうー(^^)/
今大会を盛り上げた豪快な一打の数々!
ホームラン賞には、
こうや、はやと、まなと、しょうた、りょう、れん(惣社)
の6名(内 芳川5名)が選ばれました!
続いて、敢闘賞です。
ベンチを盛り上げてくれた「とあ」が
選ばれました。
※ 写真真ん中です
選手の応援、ありがとうーーー!
力になりました。
そして、敢闘賞おめでとう。
ライオンズクラブ旗の関係者の皆様、
そして山田会長はじめ連盟関係者の皆様、
良い大会を開催頂き、ありがとうございました。
ホームラン賞まで用意頂き、
選手にとって、良い思い出になりました。